忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
烏賊
性別:
非公開

QRコード

ブログ内検索

リンク

お天気情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.15 |

技能11

昨日も書くの忘れてたけれども、ちゃんと行ってました

技能の11回目
いよいよ第一段階も大詰めです……ふぅ……


今回の内容は、見通しの悪い交差点と踏み切りです
といっても、教習所内には踏み切りはなく、道にペンキでかかれた線路と
遮断機の細い棒がないVer.のものはおいてあって、雰囲気だけはありました。


今回の指導員さんは、何度かお世話になっている方で
原簿見てたら、一番多く担当してくれていました

なんだろう……宛がわれてんのか…?



結構お年を召されてますが、かなりのベテランの空気を感じます
毎回注意を受けるんですがこの方の注意やアドバイスは先を見通したもので
すごく勉強になります

だからといって、飲み込みの遅い私はそれをすぐに実行できずにいるんですがw




前回の後進と狭路のときとおなじ指導員さんなのですが
今回は特に機嫌も悪くなくw
まあ、人間ですものね……しかも言っているのになかなかその通りにしない私の指導とか
そりゃストレスたまりますわな、すんませんです…



それでまあ、軽く一周しながら、見通しの悪い交差点と踏み切りを指導員さんがまず運転
その後発着点にもどってきて、後退です。

このとき、すぐさま助手席から降りたのですが、指導員さんはそのまま運転席にいました
なんでだろ、と横目で見て思いながら、そのまま後方確認して、前方と運転席側に近づいたら
素早い動きでササっと動く指導員さんw 一体なんだったんだ……と思いながらも
最後に後方を見ながらドアを閉める

そしてシートをあわせてる時にハッとしたw



もうすぐ、みきわめってやつじゃん?
そのあと修了検定あるじゃん?

有名(?)な名言で、乗る前から検定は始まっている! っていうのを思い出し



まさか試されていたというのか!!




と、思ったら一気に緊張するw
ドキドキしながら、発進準備して、コースにin
まあ一通りぐるっと周り、今回の項目の二つをメインにやり、途中に狭路と坂道発進、あと
発着点への停止、出発を何度か繰り返す。


途中言われた事は

・もっと遠くの車まで注意すること
・右折時に軽くアクセル踏む事
・アクセルを軽く踏む時の加減は口頭での説明は難しいから慣れてね
・視線がまだ、時々下に下がる事がある



技能の最初の方から視線の事は言われてましたが
どうにも、無意識に下がる時があるようで

それを察してくださったのか、意識的に上を向こうとアドバイスいただきました。
頑張ろう……



あ、でも運転中に少し会話が出来るくらいには緊張がほぐれてきましたw
ここに来てようやくかよwって言われるかもしれませんが、大進歩です!



狭路も特になにもいわれず、発着点も特に問題なかったようで。
滞りなく時間が進み、教習修了というところで、この指導員さんから初めてなにか質問ありますか?と聞かれました。
次の技能はみきわめだから、と前置きをされて……


み、みきわめ……(緊張で身体がこわばるw)


と慄いてると、指導員さんは苦笑しながらも、緊張しなくていいよ、と。
これまでの練習の総まとめみたいなものだから、今日みたいな感じでいけばいいよ、といわれました。


今日みたいな感じってどんな感じですかあああああああああああうあああああああああああ




あ、あと学科が少し残っているので、全部おわったら効果測定受けてね
(※こちらの教習所はすべての学科を終わらせないと測定が受けられないようです)
ちゃんと学科も勉強して頑張ってくださいねって言われたんですけど……




言われると不安になりますううううううううううう
これ受かりますかね、もうどう勉強していいのかわからないからムサシやりまくって教本のアンダーラインを
ひいたところチラチラみて、ネットで「仮免 学科 試験」でググって出てきた問題といて、あとアプリをDLして
その問題を空いた時間はひたすらといてるんですけどw


合格できる自信が驚くほどないのはなぜですか……



あと修了検定の時に、後ろに誰か乗るとか緊張しすぎて意味不明な言葉を吐き出しそう
あと台風きてるwww




そんなこんなで、相変わらずのヘタレテンパり具合です
ほんとこんなんで路上運転できるんだろうか…こわいわ…


明日は学科が一つです。

PR

2013.10.13 | 教習所内

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]