忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
烏賊
性別:
非公開

QRコード

ブログ内検索

リンク

お天気情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.14 |

技能12! みきわめ!!

きてしまいました
技能教習12回目
第一段階 技能教習 みきわめ です


みきわめられてしまうのです



前回で、これまでの復習だから。同じだから。と指導員さんにいわれましたが



そんなもん緊張するに決まっているではないか!




今回の指導員さんは初めましての方で、比較的若い方でした。30代かな?ってくらい
結構気さくな方でしたが、正直緊張で人柄を見ている余裕など皆無でした。ごめんなさいw



で、まずは運転席に指導員さんが乗り、こちらは助手席に。
今日はあいにく、大型台風が近づいておりまして、こちらの地域は夜あたりに一番接近するとのこと。
教習所に付いた時点でもう雨風結構ありました……雨の中で運転って初めてでそれがまた緊張を煽るw

そんな天気のなか、指導員さんが、発着点まで行きますねーそこで交代しますよー、と。
検定では乗るところから見るから、後方確認忘れずにやっていきましょう、といわれました。
あ、そこはアドバイスくれるんだなと思って胸をなでおろすw


後ろみて、助手席側に歩いて前を確認、左右確認して、ドアをあけて入る前にチラっとみて
座ってドアを閉める前にもチラッと確認

これでもかってくらい確認したったw


ドアロックして(これいつも忘れるw)シートとルームミラーを合わせたらシートベルト装着



ここで、緊張マックス状態w
次どうするんだっけ…イメトレしたのに、思い出せない。あ、指導員さんが出ろっていってる、どうしよwwうはぁぁww


みたいな。完全に挙動不審です。すみません。


なんとか始動させ、所内コースをぐるぐると回る。直進(うちの所内コースは指示速度30km/h)でもなんとか
30は出せていたし、踏み切り・S字クランク・坂道発進、交差点、いずれも特に問題なく、脱輪もなくいけたけど


指導員さんからの指示で右折といわれたのに、合図は左をだしてしまったこと、二回…
優先道路を走っていたのに、曲がろうとしていた車を発見し速度を落としてしまったこと
カーブ続きの交差点での方向指示器の出すタイミングが遅れたこと、二回
発進手順で、エンジンかけずにチェンジレバーを動かそうとしたことw


もうね、これだめだわ…
緊張しすぎて、普段通りが出来ない。特に発進と停止。だめすぎる…とへこんでいたけれど
上記のことの注意を受けながらも、みきわめは「良好」をいただけた




な、なぜだ……先生……大丈夫なのか、これで…




指導員さん「検定はまた違った雰囲気がありますよー、今も緊張してたと思うけど、もっと緊張するかもww」
私「ぅへぁ(返事にすらなってないw)」
指導員さん「うん、でもS字クランクも坂道発進もその確認もちゃんと出来てたし、落ち着いていつも通りやればいいよ」
私「ふぁい(なにこれ落ちたの?もう一回するの?補習なの?)」
指導員さん「はい、お疲れ様でした。学科が後一つ残ってるけど、これも明日には済むのかな?」
私「はい、明日で終わります」
指導員さん「じゃあ、学科試験もちゃんと勉強してね。仮免前の効果測定と仮免学科試験とあるけど
       ここで落ちたら勿体ないからねぇ。頑張ってね」
私「ありがとうございまふ(←なんともいえないプレッシャーに思わず噛むw)



そこで教習終了のチャイムがなってしまい、終わりでした。
結局のところ直接「良好」とは言われず、補習とも言われず、なんだったんだろうかと思って
窓口に向かって歩きながら原簿見てたら「良好」って書いてあって、ブォハッって吹いた。割とマジで。


あと、顔がにやけた



色々言われたし、自分でもなんでそんな初歩的なところ間違えたの?ってくらいだったのに
なんでか良好もらえた。落ち込んでたけど、ちょっと嬉しい。良好だって~うへへ。


でもまだ「みきわめ」なんだよね…。うん、気を引き締めないと。
もう12時間乗ったので、技能教習はありません。予定では明日に技能一時間、学科一時間で終了でしたが
初めの頃に復習項目ありすぎてw一時間分補習を受けて、最後に追いついたのでトータルで12時間。
予定時間内におさまった形です。


現時点では



この次の修了検定に落ちれば、一時間分の補習を受けて、そこから再度修了検定を受けなければなりません…
そんなにことになりたくないよ……頑張るしかない。
予定では18日の朝に修了検定です。金曜日の朝。もう台風は遠く彼方でしょうから晴れているでしょう。
仕事も有給貰っているので、なんとかこの日に受かりたいです。


そのためにはまずは明日の学科をこなし、家に帰ってからは学科試験の練習問題をひたすらに解く!
その後にみきわめで周ったコースを思い出しながらイメトレ!

もうこれしかない!



18日だよ、もうすぐだよ。しかも朝からだよ…。ふぅぅぅ…今から緊張するけど、落ち着いて普段通りに行こう。
今日も緊張したけど、恐々ながらもなんとかコースは周れてた。よしいけるいける(自己暗示)



がんばっていこう!

PR

2013.10.15 | 教習所内

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]